☆3日初打ち☆

羽根つきでは、勝った人が負けた人の顔に墨を塗ります。
羽根つきの羽根には、無患子が使われており、子どもが病気にならないようにという願いが込められています。このことから、羽根つきは打ち合いを競うのではなく、お互いの健康を願って長く打ち続けるものなのだそうです。
長く打ち続けるといっても、羽根を落としてしまうことは当然あります。
このとき、お互いの健康への願いが途切れてしまっても、鬼が嫌う黒い色を、魔除けの意味を込めて塗ることで、身を守れると考えられていました。
現在は罰ゲームの意味合いが強いですが、もともとの意味は「魔除けの意味」があったのです!
墨を塗る時には「あなたの健康を願って塗るのよ」と話しながら塗るといいのかもしれませんね♪負けたことへの罰ゲームよりも、健康を願っていると言われた方がうれしいですもんね(笑)

それでは今年の模様をどーぞ!!

ビートラリー  とり

Beat Rally

福岡市 中央区 バドミントン クラブ 『Beat Rally』 の連絡、活動記録のブログです。 高宮小学校体育館 毎週火曜日20時~22時  毎週土曜・日曜10時~13時 バドミントンのレベルはやや高めですが、まずはお気軽に見学からでもお越しください!

0コメント

  • 1000 / 1000